|
|
別 名 |
− |
所在地 |
千葉県印旛郡酒々井町酒々井 |
築城者 |
− |
築城年 |
− |
廃城年 |
− |
現 状 |
山林 |
遺 構 |
郭 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
− |
|
|
|
本佐倉城から水田地帯を挟んで北東の台地に築かれた城館跡で、台地の西側にある厳島神社にちなんで厳島砦という名称がある。歴史はまったく不明であるが、南へ連なる台地上には本佐倉城の千葉氏に仕えた家臣の屋敷と思われる肥前屋敷や右京館があることから、厳島砦も同様に本佐倉城に出仕した武士の居館と考えられる。 |
|
大佐倉駅から京成本線の線路沿いに成田方面へ歩くと厳島砦のある台地が見える。まったく予備知識のないままでは現地で困窮するので、事前に余湖さんのWebサイトで予習をしてみたが、曲輪らしい地形はあるものの城館跡と定義づけるに足るような遺構は見られないようだった。
台地裾にはカンカンムロ横穴群と呼ばれる7世紀から8世紀にかけてのものとされる遺跡があり案内板も設置されていたが、肝心の厳島砦へ登る道がない。台地の西半分をぐるりと歩いてみたがいずれも行き止まりだったり、民家があったりして道が見つからない。直登してしまえば何ということもない高さだが、まだ薄暗いうちにそのようなことをして通報でもされたらたまらないので、さっぱりとあきらめて次の目的地へ向かうことにした。 |
|
|
京成本線「大佐倉」下車 徒歩20分 |
|
|
|
国史跡本佐倉城跡/酒々井町教育委員会 |
|
|
|
2023/01/17 |
|
|
|