別 名
所在地 千葉県四街道市たかおの杜
築城者
築城年
廃城年
現 状 宅地・農地
遺 構 土塁・空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 成山館については仮称であり、その歴史的背景や由緒も不明である。建暦3年(1213)に起きた鎌倉幕府内の政争である和田義盛の乱に参戦した武士に成山氏の存在があることを、四街道市のWebサイトでは示唆しているが、出自不明の武士であり成山館との関係についてはまったく不詳というしかない。
 千葉県の埋蔵文化財包蔵地を示すWebサイトでは浮矢遺跡として登録されており、古墳時代の集落跡と定義されている。城館跡とする根拠は曖昧で調査報告書等も目にしたことはないが、とりあえず情報として記録しておこうと思う。
成山館 空堀 土塁
 佐倉市内の城館跡と訪ねたあとは北上しつつ四街道市へと入った。鉄道と徒歩を移動手段とする場合、いかに効率的にそれぞれの城館を訪ね歩くかが重要となり、深追いはせずにある程度のところでターンして復路へと切り替えることが肝要である。
 少しばかり消化不良気味だった岩富城を後にして、物井駅へ向かう途中にある城館をいくつか訪ねたが、それらは期待を上回る遺構で自分を楽しませてくれた。成山館は本当に城館跡なのか判断がつかず、圧倒的に情報量が少ないため事前の予備知識もない。いっそのこと通過しようかとも考えたが、目の前にあるので訪ねてみることにした。成山地区はこじんまりとした集落であるが、目の前で大規模な造成が開始されようとしている。たかおの杜という取って付けたような町名がそれを物語る。
 おそらく農業を営んでおられる民家が成山館と思われ、道端沿いの南側の一角しか見ていないが空堀と土塁が残っていた。東に鬱蒼とした森林があり、そこにも何か残されているような気配を感じるが、私有地であり立入禁止の看板もあったので自重した。
JR総武本線「物井」下車 徒歩50分
Webサイト/ふさの国文化財ナビゲーション・四街道市ホームページ
2024/01/30