別 名
所在地 千葉県四街道市山梨
築城者
築城年
廃城年
現 状 山林
遺 構 郭・土塁・空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 四街道市も佐倉市と並んで残存状態の良い遺構を残す城が多いが、その歴史についてはほとんどが解明されていない。東向井城もまたそうした城郭のひとつであるが、四街道市ホームページによれば馬渡と山梨を結ぶ交通路に東向井城、中野戸崎城、馬渡大内城が等間隔で並び、鹿島川を挟んだ対岸の大篠塚城と向かっていると指摘している。
東向井城 薬師堂 二の郭
二の郭 土塁 二の郭 土塁 空堀
竪堀 竪堀 空堀
主郭 空堀 主郭 空堀 主郭
 佐倉市から四街道市を往来しながら、この日は10箇所の城郭を訪ね歩いた。中野戸崎城を除けばいずれも遺構がよく残り、とても有意義な城郭探訪となったが、残念なのは時の流れによって田畑や里山が放置されて竹林による侵食がひどいことだった。田畑も山林も人の手が入らなければあっという間に荒れてしまう。そんなことを考えさせられる一日でもあった。
 東向井城は徒歩で移動を続ける途中にあったので立ち寄った。見るからに遺構は残っているように見えたからである。中腹にある薬師堂からのアプローチを試みるが、いきなりの藪と竹林地獄である。おまけに足元は堆積した腐葉土に埋もれてしまい、早々にあきらめようかとも思ったが、少し我慢して踏み入るとびっくりするような遺構が残されていた。
 大きく分けて3つの曲輪に分かれているが、状態がわかりやすいのは二の郭だった。土塁がはっきりと残されており、曲輪を取り巻く空堀がとても見事だった。巨大な倒木に道を阻まれたりもしたが、おかげで堀のスケールがよくわかる結果となった。三の郭は藪がひどくて歩く気にもなれなかったが、何とか堀底を歩いて主郭の手前までは到達した。しかしながら主郭もまた竹林の牢獄のような有り様でとても奥まで探ることができない。
 自分でも粘り強く見て歩いたつもりではいるが、どうしても途中で根負けしてしまい、東向井城の全容はよくわからない。このまま打ち捨てるにはあまりにも惜しい城跡であり、整備されるようなことはないにしても、無粋な開発で消滅してしまうことだけは避けたい。人を拒むような山林のままでいてほしいと思う。
JR総武本線「物井」下車 徒歩20分
Webサイト/ふさの国文化財ナビゲーション・四街道市ホームページ
2024/01/30