別 名
所在地 神奈川県南足柄市矢倉沢
築城者 大森氏頼
築城年 室町時代
廃城年
現 状 山林
遺 構 郭・堀切
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 室町時代に大森氏頼が築いた砦のひとつとされるがはっきりと歴史はよくわからない城である。定山は城山の転訛であろう。
登山道入口 曲輪跡 曲輪跡
 矢倉沢陣場を訪ねたあとは足柄古道を歩きつつ矢倉沢定山を目指した。古道からすぐに着くはずだったが古道は封鎖されていた。交通整理の立ち番をしていた女性に聞くと東京オリンピックに向けて古道を拡張整備するための工事をしているとのことだった。古道を拡張するという神経が自分にはわからないが、気を取り直して尾根を歩くと言うと役所が人を通してはいけないと通達しているらしい。途方に暮れてしまうとはこのことだが、この人とはしばらく話しているうちに打ち解けて飴まで貰った。
 仕方なく足柄街道を足柄峠方面へ進むと杣道がある。よく見れば明神線bQ9鉄塔の保守点検の道だった。僕も長いこと城跡廻りをしているのでそれなりの嗅覚が備わってくる。藪もひどくないので分け入ってみるとかすかに踏み跡がある。尾根をしばらく歩きGPSを見ると城へ着いていた。浅い堀切を通り過ぎて郭跡の平場へ足を踏み入れると大きな鹿が飛び出してきた。これには戦意喪失してしまい人里離れた場所だけに臆病風に吹かれてしまった。箱根はあまり熊の話題は聞かないし付近にも熊注意の看板は見当たらないが、遺構の状態を考えれば無理をする必要もなく堀切を見ただけで下山した。
伊豆箱根鉄道大雄山線「大雄山」下車 箱根登山バス「地蔵堂」行で「足柄古道入口」下車 徒歩15分
日本城郭大系/新人物往来社・神奈川中世城郭図鑑/戎光祥出版
2017/10/26