別 名
所在地 神奈川県相模原市南区下溝
築城者 井上図書
築城年 戦国時代
廃城年
現 状 宅地・農地
遺 構 空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 北条氏照の娘が山中大炊助頼元に嫁いだときに上溝と下溝に化粧田を与えられた。輿入れに付き従った従者たちが屋敷を構えたのが下溝堀ノ内で、井上図書と福田兵庫助忠光は北条氏滅亡後に土着し今も子孫が暮らしている。
 相模線に揺られて沿線の城館探訪を楽しんだ。横浜線と比べると本数も少なく帰りは茅ヶ崎を経由するために時間も旅費もかかる。そういう理由もあってこの日以来利用していないと思う。下溝堀ノ内は下溝駅よりも原当麻駅からのほうが少しだけ近い。昭和の頃はもう少し遺構が残っていたらしいが僕が訪ねたときはその姿は失われつつあった。堀跡の水田や畑は放棄されて草原となり堀跡の地形が少しだけわかるぐらいだった。
JR相模線「原当麻」下車 徒歩20分
日本城郭大系/新人物往来社・神奈川県の歴史散歩/山川出版社
2003/09/19