別 名
所在地 神奈川県相模原市緑区又野
築城者 北条氏
築城年 戦国時代
廃城年
現 状 山林
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 又野城山の具体的な歴史は伝わらないが津久井城への急を知らせるための烽火台と考えられる。三ヶ木神社の由緒を読むと城山は江戸時代に農民たちが雨乞いをしたり飢饉になると一揆の集合場所になったと記されていた。
又野城山 曲輪跡 曲輪跡
主郭跡 主郭跡 麓の民家に残る土塁
 津久井湖周辺は思っていたより路線バスの本数が多く訪れやすかった。横浜線の橋本駅か中央本線の相模湖駅から三ヶ木行きのバスに乗ればどちらの路線からでも又野城山まで20分ほどで着く。三ヶ木神社から電波塔のある山頂までは15分足らずだった。
 土塁や堀切こそ見当たらないが山道の途中に段郭が見られるので山頂に平場があるだけの単純な烽火台よりは見るべきものがあった。それと付近の民家の庭先に土塁があるのが気になった。旧家に見られる土塁のすべてが中世の遺構とは思えないが興味深く眺めた。この日は又野城山が最後の訪問場所となったが、ずっと歩き通しだったのでベンチに腰かけしばらく雄大な眺めを楽しんでいた。
JR横浜線・相模線・京王電鉄相模原線「橋本」下車 神奈川中央交通バス「三ヶ木」行で終点下車 徒歩35分
日本城郭大系/新人物往来社
2015/11/05