別 名
所在地 神奈川県川崎市川崎区砂子
築城者 間宮信盛
築城年 戦国時代
廃城年
現 状 宗三寺・京急川崎駅
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 間宮氏は近江源氏佐々木氏の末裔という。佐々木一族は川崎市と横浜市に所領を有していたので系図は確かなのだろう。戦国時代を生きた間宮豊前守信盛は北条氏に仕えて重く用いられた。磯子区にある笹下城が間宮氏の居城であり間宮康俊は天正18年(1590)に伊豆の山中城へ援軍として趣き豊臣軍の先陣一柳直末を討ち取る活躍を見せたが奮戦空しく城兵とともに玉砕している。この家系は北条氏滅亡後も多くが幕臣として召し抱えられており、子孫からは間宮林蔵や杉田玄白を輩出している。
 北条氏の重臣間宮氏の居館は京急川崎駅付近にあったとされる。あの雑踏を見ているととても武士の居館があったとは想像できない。人と車が織り成す雑踏の向こうに中世の息吹を感じることはまったくできない有り様だった。
 京急川崎駅から宗三寺という小さな寺院あたりまでが間宮氏の居館が置かれたとされる場所だが当時を偲べるものは皆無だった。宗三寺には間宮豊前守信盛の墓があるのだが訪れた当時はそれを知らなかったために立ち寄っていない。いつでも行ける気楽さもあって逆に再訪は叶わないままでいる。
京浜急行本線「京急川崎」下車 徒歩1分
日本城郭大系/新人物往来社
2001/09/05