|
|
別 名 |
久保城 |
所在地 |
神奈川県横浜市緑区三保町 |
築城者 |
上杉憲清 |
築城年 |
永享年間(1429〜40) |
廃城年 |
− |
現 状 |
舊城寺 |
遺 構 |
郭・土塁・空堀 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
榎下城は永享年間(1429〜40)に宅間上杉憲清により築かれた城とされる。永享10年(1438)の永享の乱では上杉憲直が鎌倉公方足利持氏に属して榎下城に拠ったが、山内上杉憲実に追われ称名寺で自害したため宅間上杉氏は勢力を大きく削がれてしまう。
戦国時代の榎下城は北条氏に仕えた山田右京進が居城としており、小机城の支城として存続していたと考えられ、天正18年(1590)の北条氏の滅亡により榎下城も廃城となったらしい。慶長8年(1603)頃に榎下城の跡地にに舊城寺が建てられている。 |
|
|
|
|
|
|
榎下城 |
|
三の郭 |
|
土塁と空堀 |
|
|
|
|
|
|
二の郭 土塁 |
|
二の郭 舊城寺 |
|
案内碑 |
|
|
|
|
|
|
主郭 土塁 |
|
主郭 櫓台 |
|
主郭 土塁 |
|
|
榎下城へは2度訪れているが、最初に訪れたのはいつだったか覚えていない。横浜の市街地にある城としては遺構がよく残っており、案内板と石碑もあるので満足感が得られる城だった。遺構も改変されてはいるがよく残されていて、舊城寺の境内西側に残る土塁と堀跡はなかなかの見応えを感じた。主郭は弓道場があるが、静かに弓を引く人たちを邪魔するわけにはいかないので撮影は控えた。
宅間上杉氏ゆかりの珍しい城である。四家あった上杉氏のうち犬懸上杉氏と宅間上杉氏は室町時代に衰退し、関東地方に残る城跡は山内上杉氏と扇谷上杉氏に関するものが多いだけに、宅間上杉氏による築城様式を伝える榎下城は貴重な城だと思う。 |
|
|
JR横浜線「中山」下車 横浜市営バス「長津田駅前」行で「榎下城址裏」下車 徒歩5分 |
|
|
|
日本城郭大系/新人物往来社・榎下城跡案内板 |
|
|
|
2008/04/28 |
|
|
|