別 名
所在地 神奈川県横浜市都筑区川和台
築城者
築城年
廃城年
現 状 宅地・農地
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 川和城は源義経の近臣で一ノ谷の戦いで武功を挙げた熊井太郎忠基の居城という伝承がある。忠基の本拠地は武蔵国比企郡熊井郷にあるので、この伝承がどこまで真実を伝えているのかはわからない。戦国時代は北条綱成の所領に含まれていたので小机衆の居城であったと思う。
 小机城の支城探訪は退屈だった記憶しかない。ほとんど遺構は残らないような場所ばかりだった。大手とされる妙連寺から丘の上まで歩いているといくつか平場らしい場所がある。ごくわずかながら城跡らしい雰囲気を感じられた。
JR横浜線「中山」下車 横浜市営バス「センター南駅」行で「川和町郵便局」下車 徒歩5分
日本城郭大系/新人物往来社
2003/09/23