別 名
所在地 神奈川県横須賀市大矢部
築城者 朝夷奈義秀
築城年 鎌倉時代
廃城年
現 状 山林
遺 構 土塁・空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 大矢部城は三浦党の朝夷奈義秀が築いたとされる。義秀といえば一晩で朝夷奈の切り通しを開いたとか海に飛び込み大鮫を3頭抱えて戻ってきたという豪傑譚で知られる半ば伝説めいた武士である。その逸話に惹かれて横浜市内にある義秀の館跡を訪ねたこともあった。三浦党の多くが討死した和田合戦で義秀は奮戦したが戦死したということは伝えられておらず、どこかに潜んで捲土重来を期していたのかもしれない。
 はじめて訪れたときは三浦党の城館探訪のときだった。衣笠城から佐原城へ移動する途中だったと思う。市営墓地あたりをうろうろしたが大矢部城への入口がわからなくて丘の麓を歩いただけだった。久しぶりに横須賀市へ訪れて前回とは正反対の行程で城館探訪をすることになり大矢部城の遺構を確かめてみようと思った。
 久しぶりの大矢部城だったがグーグルマップの道案内が要領を得ずとんでもなく遠回りをする羽目になった。仕方なく北側から回って霊園から入ってみたが山へ通じる道が台風被害による土砂崩れでことごとく立入禁止になっていた。階段を見つけて登ってみたが広大な墓地が広がるだけで城跡への道は南側へ行かないとないらしい。住宅地のすぐ裏に城跡への道が見えているだけに悔しかったが浦賀城からいくつもの丘を乗り越えてここまで来ていたため疲労もかなりのものだった。まだ衣笠城へも行かなければならないため大矢部城はあきらめることにした。
JR横須賀線「横須賀」下車 京急バス「大楠芦名口」行で「衣笠城址」下車 徒歩30分
日本城郭大系/新人物往来社
2002/10/01・2020/01/21