 |
 |
| 別 名 |
− |
| 所在地 |
山梨県南都留郡富士河口湖町船津 |
| 築城者 |
− |
| 築城年 |
− |
| 廃城年 |
− |
| 現 状 |
山林 |
| 遺 構 |
− |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
− |
|
|
 |
| 河口湖に架かる河口湖大橋からよく見える美しい山が天上山で戦国時代には烽火台が置かれていたという。日本史とは関係ないが天上山は誰もが知っている昔話のカチカチ山の舞台という伝承がある。狸が乗った泥船は今も河口湖の湖底に眠っているのだろう。 |
 |
| 天上山へは麓からロープウェーで登ることができるし眺望も抜群らしいが、何度か目の前を通り過ぎているのに一度も登ったことがないし遺構もないらしい。 |
 |
 |
富士急行「河口湖」下車 徒歩20分 |
 |
|
 |
甲斐の山城と館/戎光祥出版 |
|
|
 |
2016/05/16 |
|
|
|
|
|