|
|
別 名 |
− |
所在地 |
山梨県北杜市須玉町江草 |
築城者 |
武田氏 |
築城年 |
戦国時代 |
廃城年 |
− |
現 状 |
山林 |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
− |
|
|
|
斑山は獅子吼城の北西にそびえる標高1115メートルを数える山である。斑山を城郭として紹介している手持ちの資料はないが、戦国時代には武田氏が烽火台を設置したとされ、現地には斑山の烽火台として標柱が設置されている。実際にここから信州峠方面へは武田氏が設置した烽火台が点在しており、佐久から小諸方面への烽火が伝達されていたようであり、また小淵沢方面とは諏訪方面と烽火を使って情報の伝達ができる。 |
|
標高1115mを誇る斑山は北杜市を歩いていると嫌でも目に入る山である。ここは烽火台があったのだろうと思いつつ眺めていたものだが、実際に戦国時代には武田氏が烽火台を設置していたらしい。
登山道への入口は西側の小倉地区にあるが、他にも複数のルートがあるようだった。城跡としての遺構は微妙と思われるのと、かなり高い山なのでわざわざ訪ねて確かめるという気持ちは起きなかった。実際に訪れた人の話でも標柱こそあるが遺構はないという。 |
|
|
JR中央本線「韮崎」下車 山交タウンコーチ「増冨温泉郷」行で「中尾」下車 徒歩2時間 |
|
|
|
甲斐の山城と館/戎光祥出版 |
|
|
|
2015/10/15 |
|
|
|