別 名
所在地 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾
築城者 島備前
築城年 戦国時代
廃城年
現 状 宅地
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 武田氏に仕えて甲斐と信濃の国境を守った島備前の屋敷跡と伝えられ、今も島屋敷の地名が残っているが、島一族は江戸時代の後期にはこの土地から去っている。
 島一族が去った後は、信濃から来たという新海氏が島屋敷に集落を営んでいる。新海氏は信濃の古代氏族の後裔と思われるが、甲斐へ移住した経緯などはわかっていないようだった。
 笹尾砦を見たあとは小淵沢周辺の屋敷跡を訪ね歩いた。5月中旬だったが真夏のように暑い日だった。小淵沢は標高が高いので湿度こそ高くないが、日差しが強くアスファルトの照り返しがきつい。遮る木々もない路面を歩くのは苦行という他はない。
 屋敷跡の遺構は何も残っていないが、微高地を利用した屋敷だったことがわかる。他にも屋敷跡をいくつか訪ねる予定だったが、あまりの暑さにここを最後にして小淵沢駅へ戻り帰宅した。
JR中央本線「小淵沢」下車 徒歩40分
甲斐の山城と館/戎光祥出版
2015/05/20