 |
 |
| 別 名 |
− |
| 所在地 |
山梨県甲府市上曽根町 |
| 築城者 |
曽根氏 |
| 築城年 |
平安時代末期 |
| 廃城年 |
− |
| 現 状 |
龍華院 |
| 遺 構 |
− |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
 |
|
|
 |
| 曽根氏は甲斐源氏の一門でありあるときに上曽根氏と下曽根氏に分かれている。この末裔からは武田信玄に仕えた曽根昌世がおり落日の武田氏から離反した下曾根信恒が出ている。 |
 |
| 勝山城へ訪れたついでに2度立ち寄った龍華院が曽根氏の屋敷跡とされている。はじめて訪れたのは9月でコスモスが美しい花を揺らしていた。この屋敷に関しては有峰書店新社が発刊した武蔵武士にしか拠るところがなくやや心もとない。龍華院の境内を散策しても遺構はなく寺院の由緒書きに目を通してみても曽根氏に関することはまったく記されておらず天正壬午の乱で徳川家康が宿営地にしたことしか触れられていなかった。 |
 |
 |
JR中央本線・身延線「甲府」下車 山梨交通バス「豊富」行で「間門」下車 徒歩10分 |
 |
|
 |
武蔵武士/有峰書店新社・別冊歴史読本 武田一族のすべて/新人物往来社 |
|
|
 |
2005/09/17・2014/07/26 |
|
|
|
|