|
|
別 名 |
落合館 |
所在地 |
山梨県山梨市落合 |
築城者 |
武田信昌 |
築城年 |
室町時代 |
廃城年 |
− |
現 状 |
宅地 |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
武田信昌は武田氏16代当主であり晴信の曽祖父にあたる。通称は五郎だが落合殿とも呼ばれたことから居館が山梨市落合に置かれていたことがわかる。信昌が幼少のときに家督を継いだため守護代跡部氏が主家武田氏を凌ぐほどの力を握っていた。
寛正6年(1465)に信昌は諏訪氏の援けを得て跡部景家を小田野城で自害させたが、その後も同族の大井氏や穴山氏といった国人衆たちとの争いが続き甲斐は荒廃し飢饉に見舞われた記録が残っている。信昌は永正2年(1505)に死去しているが、その在世中に信縄へ家督を譲ったものの次男の油川信恵を偏愛し後々まで抗争を生む禍根となった。甲斐国内が一応の統一を見るのは信昌の孫信虎の登場を待たねばならない。 |
|
山梨市落合に武田信昌の居館があったとされ、明治時代の地籍図では方形の区画が見られる。今は宅地が建ち並び道路が貫通しているため現地を歩いても居館跡という雰囲気はほとんど感じられないし、正確な所在地が特定されていないこともあって、居館跡を示す案内板なども設置されていない。落合の集落から北西の山間にある矢坪の永昌院に信昌の墓が残っている。 |
|
|
JR中央本線「山梨市」下車 徒歩30分 |
|
|
|
甲斐の山城と館/戎光祥出版 |
|
|
|
2008/12/20 |
|
|
|