| 
        
          
            |  |  
            | 
              
                
                  |  | 
                    
                      
                        | 別 名 | − |  
                        | 所在地 | 山梨県山梨市下岩下 |  
                        | 築城者 | − |  
                        | 築城年 | − |  
                        | 廃城年 | − |  
                        | 現 状 | 山林 |  
                        | 遺 構 | 郭・土塁・堀切 |  
                        | 移築建造物 | − |  
                        | 再建建造物 | − |  
                        | 史跡指定 | − |  
                        | 評 価 | − |  |  |  
            |  |  
            | 御前山砦の歴史は明らかにされていないが、秩父方面からの烽火を要害山城へ伝える役割を与えられていたと想像されている。 |  
            |  |  
            | 山梨百名山の兜山の北東に聳える山で標高776mを誇る。麓からの比高差は470mというから骨が折れそうな山で兜山から見下ろされるような位置にある。途中までは林道で登り北尾根を歩くと比較的楽なようだが、登山道としての整備はされていないという。実際にここを登った友人の話だと立派な城跡だということだった。 |  
            |  |  
            | 
              
                
                  |  | JR中央本線「春日居町」下車 徒歩1時間30分 |  |  |  
            | 
              
                
                  |  | 甲斐の山城と館/戎光祥出版 |  |  |  
            | 
              
                
                  |  | 2014/12/17 |  |  |  
            |  |  |