別 名
所在地 山梨県甲州市塩山下於曽
築城者 田辺氏
築城年 戦国時代
廃城年
現 状 宅地
遺 構 土塁
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 田辺氏は黒川金山衆の中でも大身であり、元亀2年(1571)に武田信玄が駿河深沢城を攻めたときには金掘技術を応用して城の水源を断ち切ることに成功している。武田勝頼が没落したときに田辺佐衛門尉は密命を帯びて武田氏の重宝である楯無の鎧と軍旗を託されたという家伝がある。
 勝沼から塩山までの道のりを武田氏家臣の屋敷跡を探訪しつつ歩いた。気持ちの良い快晴の日で9月初旬でもそれほど暑さは感じず、吹き抜ける風が気持ち良いぐらいの陽気だった。塩山駅駅から真っ直ぐ南に行くと若宮八幡神社があり、道路を挟んだ向かい側に大木が聳える田辺氏屋敷跡がある。内部の見学はできないが道路沿いには立派な土塁が残っていた。
JR中央本線「塩山」下車 徒歩20分
甲斐の山城と館/戎光祥出版
2014/09/02