別 名 徳美屋敷・伊丹康勝陣屋
所在地 山梨県甲州市塩山三日市場
築城者 伊丹康勝
築城年 寛永10年(1633)
廃城年
現 状 宅地
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定 甲州市指定史跡
評 価
 伊丹康勝は武田氏に仕えた伊丹雅勝の三男として生まれた。伊丹氏は元をたどると摂津伊丹の豪族だが応仁の乱から続く戦乱により雅勝は故国を離れて駿河今川氏の家臣となり今川水軍の大将となっている。康勝もまた武田氏に仕えていたが天正10年(1582)に武田勝頼が滅ぶと徳川家康に召し抱えられた。徳川忠長が改易された後の甲府城番に任じられ徳美に陣屋を構えたが、近在十ヶ村を領有したことから十組屋敷と呼ばれたという。言ってみれば甲州武田遺臣であり甲斐の地侍たちを統率するのに適任とされたのだろう。
 年末に友人たちと訪れたのが伊丹氏の陣屋跡だった。この日の行程の終わりのほうだったのでやや日が傾きかけている時刻だった。遺構は残らないが立派な石碑と案内板が設置されている。近世の陣屋ではあるが武田氏時代に番所があった可能性があるらしい。
JR中央本線「塩山」下車 山梨交通バス「西沢渓谷入口」行で「天王宿」下車 徒歩5分
甲斐の山城と館/戎光祥出版
2008/12/29