|
|
別 名 |
− |
所在地 |
山梨県都留市上谷 |
築城者 |
小山田氏 |
築城年 |
戦国時代 |
廃城年 |
− |
現 状 |
長安寺 |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
甲斐郡内の領主小山田氏は現在の都留市を拠点として領国経営をしていた。大永7年(1527)に中津森館を構えていたが、わずか3年で火災により焼失してしまい、2年後に桂川沿いの崖沿いに谷村城を築いている。その谷村城から歩いて5分ほどの距離にある長安寺とその一帯が小山田氏の別荘があった場所と伝わっている。
立派な石碑はあるが、案内板などは設置されていないので歴史はわからないが、中津森館焼失から谷村城を築くまでの仮の居館であったかもしれない。そうであれば背後の谷村烽火台が詰め城として解釈できる。わずかな時代の差はあるが、谷村城と勝山城のような平時の居館と詰め城の関係が、谷村の城下町を挟んで東西で対になっていた可能性はあると思う。 |
|
10年ぶりに訪ねた勝山城の魅力を再確認したあとは、谷村烽火台へを目指して歩いた。途中で小山田氏の別宅が置かれたという長安寺に立ち寄った。門前には立派な石碑が建ち都留郡領主小山田氏別荘と刻まれている。地方の寺院いよくあるように長安寺も保育園が併設されているようだった。かわいらしい声が響き、お母さんが車でお迎えに来ていた。その横で石碑を撮影するのは何となく気兼ねするので時間をかけずに撮影して立ち去った。谷村烽火台は強風のため断念したので、この日はここが最後の訪問となった。 |
|
|
富士急行「谷村町」下車 徒歩5分 |
|
|
|
甲斐の山城と館/戎光祥出版 |
|
|
|
20022/03/15 |
|
|
|