|
|
別 名 |
清水城 |
所在地 |
長野県松本市島立 |
築城者 |
島立貞時 |
築城年 |
永享2年(1430) |
廃城年 |
天文19年(1550) |
現 状 |
宅地 |
遺 構 |
土塁 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
荒井城は室町時代に信濃守護小笠原氏の一族である島立貞時が築いたという。島立貞永のときに深志城を築いて居城としていたが、大永3年(1523)に再び荒井城を居城としている。天文19年(1550)に武田氏が松本平へ進攻したときに落城し廃城となった。 |
|
松本市街地から野麦街道を西へ進み奈良井川を渡ったあたりに荒井城がある。細い路地が多くてわかりづらいが、民家の庭先に唯一の遺構である土塁が残り案内板が設置されていた。城というよりも館規模の平城だった。 |
|
|
アルピコ交通「信濃荒井」下車 徒歩5分 |
|
|
|
信濃中世の館跡/信毎書籍出版センター・荒井城跡案内板 |
|
|
|
2011/10/12 |
|
|
|