|
|
別 名 |
− |
所在地 |
長野県長野市茂菅 |
築城者 |
− |
築城年 |
− |
廃城年 |
− |
現 状 |
山林 |
遺 構 |
郭・土塁・堀切 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
頼朝山砦は歴史不詳の山城である。頼朝山に設置されている案内板に目を通しても砦についての解説はなく、源頼朝が善光寺を参詣したときにこの山を静松寺に寄進し、それから頼朝山と呼ばれるようになったということが記されているだけだった。位置的に考えると葛山城の砦として築かれた可能性が高そうなので、上杉方に属していた落合氏が構えた砦ということになるのだろう。 |
|
|
|
|
|
|
頼朝山砦 |
|
道標 |
|
堀切と土橋 |
|
|
|
|
|
|
堀切と土橋 |
|
二の郭 |
|
主郭 土塁 |
|
|
|
|
|
|
主郭 |
|
頼朝山と静松寺 案内板 |
|
頼朝山からの眺望 |
|
|
葛山城から南尾根へ下り案内標識に従って頼朝山を目指した。葛山から頼朝山まではおよそ20分ほどであり、標識があるおかげで迷うことなく着くことができた。頼朝山砦はとても簡素な砦だが郭は綺麗に残っており、尾根を穿つ2つの堀切と2つの曲輪で形成されている。ベンチに腰をかけて遠くを眺めると正面に川中島古戦場が広がり、平野を挟んで奇妙山と尼厳山をはじめとする武田軍の城砦が一望できる。 |
|
|
JR新幹線・信越本線・長野電鉄長野線「長野」下車 徒歩1時間45分 |
|
|
|
信濃の山城と館/戎光祥出版 |
|
|
|
2018/11/01 |
|
|
|