 |
 |
別 名 |
− |
所在地 |
長野県茅野市米沢 |
築城者 |
矢ヶ崎氏 |
築城年 |
鎌倉時代 |
廃城年 |
− |
現 状 |
山林 |
遺 構 |
郭・土塁・堀切 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
 |
|
|
 |
諏訪氏の一族に連なる矢ヶ崎氏初期の居城とされる。戦国時代に矢ヶ崎氏は鬼場城を築き居城を移した。 |
 |
|
 |
鬼場城へ訪れたときに尾根続きにある齢松山城に登ってみた。すぐ西にある福寿霊園が目印になった。山の麓を永明寺山散歩道が廻り霊園側から登れるらしいが、低い山なので散歩道から直登してみた。木製の鳥居が2つ並ぶ社がある場所から登ったが、山頂まで手が届くところまで来たのに雪で足を取られ登り切れなかった。腰郭と堀切を遠目に眺めただけで終わっている。 |
 |
 |
JR中央本線「茅野」下車 諏訪バス「理科大」行で「本町二丁目」下車 徒歩10分 |
 |
|
 |
信州の山城/信毎書籍出版センター |
|
|
 |
2011/03/11 |
|
|
|