別 名
所在地 長野県北佐久郡御代田町塩野
築城者
築城年
廃城年
現 状 農地
遺 構 郭・空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 針木沢城は小諸市に所在する十石城と仲良く並ぶ城である。2つの城の歴史はわかっていないが、同じ時代に築かれた城であれば、当然ながら相互で連携をしていたはずであり、敢えて分けて考える必要もないのではないかと思える造りだった。
 同じ御代田町にある馬瀬口城と同様に塩野牧の集落を守るために築かれた城が、平原城の依田氏によって支城のひとつとして使用されたと考えられる。特にこの地域の水利を抑えるための城として十石城と並立していた可能性を信濃の山城と館の著者は考察している。
四の郭 三の郭 切岸 三の郭 空堀
西側の水路 二の郭 空堀 主郭
 8月の終わりに小諸市と御代田町の城館を訪ねた。朝方は風も涼しく秋が近づいていることを感じさせてくれたが、日中は真夏と変わらないような日差しが照りつけた。湿度はそれほどでもなく爽やかな陽気なのが救いだった。
 この日に訪ねた城は似たような形態が多く広大な台地の上に広々とした郭を持つ城ばかりだった。古くからあると思われる用水が城の近くを流れている。そういった場所だから当然のように耕作地となり土塁は削られているようだった。
 針木沢城は南西にある十石城と繋がっている。歴史もわからない城で2つの城の境目も曖昧だった。多少なりとも城跡らしさを感じた十石城と比較すると針木沢城はそこが城とわかっていなければ畑の中を歩いているだけという印象しかない。平坦な農地をよく観察するとわずかながらも窪んだ場所がある。それがかろうじて空堀と認識できる程度だった。
しなの鉄道「御代田」下車 徒歩40分
信濃の山城と館/戎光祥出版
2017/08/28