|
|
別 名 |
− |
所在地 |
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口 |
築城者 |
− |
築城年 |
− |
廃城年 |
− |
現 状 |
農地 |
遺 構 |
郭・土塁・空堀 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
馬瀬口城の歴史は不明で伝承も残されていない。馬瀬口は馬柵口に通じ塩野牧の集落を守るために築かれた防御施設が、平原城主の依田氏により支城のひとつとされたと推察される。柵口神社の鎮座する高台を主郭と見るか、北方に広がる台地を中心とするか、信濃の山城と館の著者も判断しかねている。北佐久郡から小諸市にかけてはこういった形の城が多い。 |
|
|
|
|
|
|
柵口神社 |
|
柵口神社 |
|
切岸 |
|
|
|
|
|
|
虎口状の地形 |
|
土塁 |
|
土塁 |
|
|
友人と晩夏の小諸へ城館廻りに訪れた。目ぼしい城跡を訪ねたあとは御代田町に点在する城館を訪ね歩いた。馬瀬口城は信濃の山城と館の著者も城域の特定に苦労しているぐらいで、自分には到底わかるわけもなかった。とりあえず柵口神社の周辺を見ておけば間違いないと思い、境内を中心に軽く藪を払って歩いてみたところ土塁を2ヶ所で確認できた。 |
|
|
しなの鉄道「御代田」下車 徒歩30分 |
|
|
|
信濃の山城と館/戎光祥出版 |
|
|
|
2017/08/28 |
|
|
|