別 名
所在地 長野県上田市岡
築城者 武田氏
築城年 天文年間(1532〜55)
廃城年
現 状 岡城跡公園
遺 構 郭・土塁・空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定 上田市指定史跡
評 価
 岡城は武田氏が天文年間(1532〜55)に北信濃攻略の足がかりとして築いたとされるが、それより以前から土豪の岡村氏が城を築いていたというから、武田氏は古城を再利用して使用したということになるだろう。武田氏の大軍が行き来した兵站基地としてはやや手狭に感じるが、位置的な便利さから岡城を使用したのだろう。村上氏の脅威が消えて武田氏の勢力範囲が北上したことで岡城はその役割を海津城に譲った。
岡城 案内板 空堀
二の郭 二の郭 二の郭 土塁
二の郭 土塁 主郭 井戸 航空写真
 上田市内の城を訪ねたときに岡城へ2度立ち寄っている。武田氏が信濃へ出兵するときにこの城を兵站基地として利用したというが、北には川中島があり、西には松本平へ続く道があるので岡城が重視された意味がよくわかる。大部分が破壊されてしまってはいるが、一度は見ておきたい城のひとつでもあった。
 大規模な宅地造成で主郭は失われ、二の郭だけが岡城跡公園として保存されているが、武田氏の特色でもある丸馬出は消滅している。残る遺構は本当にわずかではあるが、とてもきれいな城という印象を持っている。真夏の青々とした姿も清々しくて好きだが、夕陽を浴びて輝く晩秋の姿も美しかった。
JR北陸新幹線・しなの鉄道・上田交通「上田」下車 千曲バス「青木」行で「白銀」下車 徒歩10分
信州の山城/信毎書籍出版センター・戦国武田の城/有峰書店新社
2011/08/01・2016/11/18