別 名 横尾城・三日城
所在地 長野県上田市真田町長
築城者 横尾氏
築城年 室町時代
廃城年
現 状 秋葉神社・山林
遺 構 郭・石積・土塁・堀切
移築建造物
再建建造物
史跡指定 上田市指定史跡
評 価
 尾引城は室町時代に横尾氏が築いた城という。戦国時代の横尾氏は村上氏に従っていたが眼前には武田氏に属した真田氏の領地が見渡せる。この至近距離であれば互いの顔ぐらいは見知っていたはずだと思うが、平素はどのような関係を築いていたのか気になった。武田信玄が村上義清を放逐した後は真田氏の支配地になったと思うが廃城時期などは伝わらない。
尾引城 登山道入口 腰曲輪
石積み 主郭跡の切岸 主郭跡
二の郭跡 三の郭跡 尾引城からの眺望
 信綱寺に訪れたあとは尾引城へ向かった。全体的に曇りがちの一日だったが尾引城へ着いた頃は少し晴れ間が差し込んで暖かくなった。松尾古城に登って汗だくになったあと汗が冷えて体感温度が落ちたが、この頃にはやや暑さを感じるほどだった。
 登りはとても楽で比高差は75mしかない。あっという間に山頂へ着くと秋葉神社では半纏を来た人たちが神妙な顔つきで座っていた。おそらく祭礼の準備なのだろうが自分はその横を枯草を踏みしめつつ歩いてゆく。草がこすれる度にこちらへ視線が来るので多少不愉快になった。尾根には見事な三重堀切があり細い尾根を越えた奥にも小さな郭と堀切がある。湖底に横たわるナマズのようなかたちをしている城だが小さいながらも遺構は見応えを十分に感じられる。
JR北陸新幹線・しなの鉄道・上田交通「上田」下車 上田バス「大倉」行で「横尾」下車 徒歩30分
信濃の山城と館/戎光祥出版・尾引城跡案内板
2016/04/03