 |
 |
| 別 名 |
− |
| 所在地 |
長野県上田市御所 |
| 築城者 |
− |
| 築城年 |
− |
| 廃城年 |
− |
| 現 状 |
祥雲寺 |
| 遺 構 |
− |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
 |
|
|
 |
| 上田市街から千曲川を渡った御所地区にある祥雲寺付近は堀ノ内と呼ばれていたという。御所は高い身分を持つ者の居所を表わす尊称であり、木ノ下にあった豪族の居館が御所と呼ばれていたという。 |
 |
| 特に遺構も残らない場所だが旅のついでに立ち寄ってみた。御所と呼ぶぐらいだから高貴な人物か土地の有力者の館があった場所と思われるが伝承は残っておらず遺構もない。 |
 |
 |
JR北陸新幹線・しなの鉄道・上田交通「上田」下車 千曲バス「下半過」行で「御所」下車 徒歩15分 |
 |
|
 |
信濃の山城と館/戎光祥出版 |
|
|
 |
2016/04/02 |
|
|
|
|