 |
 |
| 別 名 |
− |
| 所在地 |
長野県上田市小泉 |
| 築城者 |
小泉氏 |
| 築城年 |
鎌倉時代 |
| 廃城年 |
− |
| 現 状 |
宅地 |
| 遺 構 |
− |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
 |
|
|
 |
| 小泉氏は泉小次郎親衡の末裔とされ、小泉荘を拠点としてずいぶん長く栄えた。村上義清が追われたあとは武田氏に仕えている。武田氏が滅ぶと浪人し子孫はこの地を離れたらしい。確かに周辺を歩いても小泉姓の家はなかった。 |
 |
|
|
 |
| 小泉集落から大日堂の参道へ続く坂道を見下ろす高台が小泉氏館跡で眼下に旗鉾館があり、背後に小泉下の城と上の城がある。館跡の遺構は何も残らないが石垣で守られたその姿は壮観だった。 |
 |
 |
JR北陸新幹線・しなの鉄道・上田交通「上田」下車 千曲バス「青木」行で「横山入口」下車 徒歩20分 |
 |
|
 |
信濃の山城と館/戎光祥出版 |
|
|
 |
2016/04/02 |
|
|
|
|