別 名 田ノ口城
所在地 長野県佐久市田口
築城者 田口氏
築城年 室町時代
廃城年 天正10年(1582)
現 状 山林
遺 構 郭・石積・土塁・空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 田口氏は鎌倉時代には登場していたと思われるが史料上の初見は室町時代であり戦国時代に武田氏の侵攻により滅ぼされている。天正10年(1582)に武田勝頼が滅ぶとその旧領は徳川家康と北条氏政が奪い合うことになった。信濃の土豪で武田氏に属していた依田信蕃は家康に仕え北条氏に属した岩尾城の大井行吉を攻めたときに銃弾を受けて討死している。子の康国は家康の庇護を受け父の居館跡に蕃松院を創建した。
 龍岡城へ立ち寄ったときに田口城が見えた。城跡の遺構はよく残っており龍岡城を見下ろせる展望台があるため登山道も整備されているらしい。登山道の入口には蕃松院があり天正11年(1583)に岩尾城を攻めて討死した依田信蕃の墓が残っている。境内は田口城を築いた田口氏の居館跡でもあり登りたい気持ちはあったが雨が降り続いていたのであきらめた。
 田口氏はタノグチとも読むらしい。小学校のときの担任で田野口先生という方がいたがやはり長野県出身だった。令和の時代になったがまだ健在のようで教育についての書籍を著されたりしている。
JR小海線「龍岡城」下車 徒歩45分
信州の山城/信毎書籍出版センター
2005/07/16