別 名
所在地 長野県小諸市御影新田
築城者 江戸幕府
築城年 元禄12年(1699)
廃城年 明治4年(1871)
現 状 御影天領の里
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定 長野県指定史跡
評 価
 元禄12年(1699)に江戸幕府が設置した天領支配の陣屋であり明治維新まで存続している。
 しなの鉄道の平原駅で下りたときは周辺の風景に驚いた。貨物車を再利用したような簡易駅舎があるだけの無人駅の周りは草原が広がるだけで民家ひとつなかった。小雨がそぼ降る中を御影陣屋へと歩いた。30分ほどで着いたがこのあたりまで来ると郊外型の大型店舗が建ち並びどこにでもあるような都市近郊の街の風景となった。
 天領の里と刻まれた石碑が建つ御影陣屋は史跡公園となり芝生の上に遊具やベンチが置かれているだけで遺構はない。茅葺の古民家があるが陣屋との関係はわからない。案内板が設置されているが近世の陣屋は興味がないので時間をかけず立ち去っている。
しなの鉄道「平原」下車 徒歩30分
御影陣屋跡案内板
2011/08/25