別 名
所在地 長野県小諸市大久保
築城者
築城年
廃城年
現 状 愛宕山記念公園
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 鴇久保愛宕山城は布引城砦群のひとつであり、布下氏、楽巌寺氏などの支配下にあって物見の城として築かれたらしい。武田氏の侵攻後は烽火台として再利用されたものと考えられる。かつては土塁を巡らせた主郭と4条の堀切を持ち、石積で被覆された厳重な備えを持つ山城であったが、道路建設によってほとんど消滅してしまった。
愛宕山記念公園 切通し 鴇久保愛宕山城からの眺望
 布引城砦群は以前から興味を惹かれていたが、小諸駅からの距離は相当なものがあり結局は未訪問のままだった。ようやく訪れる機会が得られたが、時すでに遅しで道路の新設によって城跡はほとんど崩壊したあとだった。
 鴇久保愛宕山城は愛宕山記念公園となっているが、とても人が訪れることのなさそうな公園である。破壊前の姿を見ると石積がよく残り、小さいながらも雄々しい山城だったが、なぜここまで徹底的に破壊したのかは当事者たちでないとわからない。眺望は今も見事なものであり、小諸城方面を見渡すことができる。完全に破壊され尽くした感のある城だが、道路を隔てた反対側に堀切の名残りとも思える切通しが残る。
JR小海線・しなの鉄道「小諸」下車 徒歩1時間30分
信濃の山城と館/戎光祥出版・小諸の文化財めぐり/櫟
2024/08/15