別 名
所在地 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢
築城者 樋口兼一
築城年 戦国時代
廃城年
現 状 主水公園
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 樋口氏は木曽義仲四天王の数えられる樋口兼光の末裔という。上杉謙信が急逝すると跡目争いで勝った景勝が家督を継承し、樋口与六兼続は名跡が絶えていた直江氏を継いだ。御館の乱で樋口一族は景勝に味方したが、兼続の叔父にあたる樋口主水助兼一もその一人である。六日町は直江兼続が坂戸城下で生まれたと喧伝しているが、樋口一族の拠点を考えると兼続も湯沢出身ではないかと思える。
 坂戸城へ登るために泊りがけで六日町へ旅行をした。二日目は雪がちらつく中を坂戸城へ登ったが、皮肉なことに下山後の越後湯沢駅への帰路では雨は上がっていた。東京方面の新幹線が来るまで1時間ほど待たされることになり、構内の飲食店で食事をしたが、さすがに米どころの新潟県だけにとても美味しく感じた。それでもまだ時間が余ったので駅の観光案内図を眺めてみると、主水公園という文字が目に入った。何となく気になって湯沢町のWebサイトを調べてみると樋口主水助の館跡ということがわかった。
 越後湯沢駅東口から主水公園までは歩いて5分ほどだった。石碑があると思い碑文を読めば川端康成の雪国の書き出しの一文で樋口氏については何も触れられていなかった。たっぷりと楽しんだ越後に別れを告げ、帰りの新幹線では大宮まで熟睡していた。
JR上越新幹線・上越線「越後湯沢」下車 徒歩5分
Webサイト/湯沢町ホームページ
2016/12/02