別 名 留田城山
所在地 静岡県伊東市宇佐美
築城者 宇佐美祐茂
築城年 平安時代末期
廃城年
現 状 山林
遺 構 郭・土塁
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 宇佐美氏は伊豆で大きな勢力を誇った工藤氏の一族である。初代となった宇佐美三郎祐茂は源頼朝の挙兵に呼応して山木兼隆を討ち果たす。その後も頼朝の側近として重用され奥州征伐や頼朝の上洛にも従っている。越後の宇佐美氏は南北朝時代に越後守護となった上杉氏に従った一族である。宇佐美氏の居城が宇佐美城であったのかはわからないが城山の麓には宇佐美祐茂塁跡という石碑が建っている。
宇佐美城と城址碑 腰郭 主郭跡の土塁
主郭跡の土塁と虎口 主郭跡の土塁 宇佐美城から見た宇佐美漁港
 戦国時代に越後上杉氏の重臣として活躍した宇佐美氏の故郷である。その墳墓の地はどんなものかと訪ねてみたが城跡は大学寮跡地で建物は既に取り壊されて更地のようになっていた。台地の縁に残る土塁と帯郭ぐらいしか遺構はない。
 宇佐美城のことはほとんど記憶に残っていなかったので正月休みを利用して鎌田城を訪れたときに立ち寄ってみた。小高い丘の上から見下ろす宇佐美港は波も穏やかで綺麗だった。大学寮の建設で遺構は大きく損なわれているが土塁の一部と主郭を囲む帯郭が明確に残っている。遺構はそれぐらいであり前回と同様であまり印象には残らない城だった。
JR伊東線「宇佐美」下車 徒歩15分
日本城郭大系/新人物往来社
2002/09/21・2012/01/06