 |
 |
| 別 名 |
− |
| 所在地 |
静岡県焼津市中里 |
| 築城者 |
印具氏 |
| 築城年 |
− |
| 廃城年 |
− |
| 現 状 |
宅地 |
| 遺 構 |
− |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
 |
|
|
 |
| 井伊直孝は天正18年(1590)に徳川四天王の一人井伊直政の次男として生まれた。その生誕の地は直孝の生母の里である印具氏の屋敷であるとされている。少年時代は直政の所領であった上野国安中で育てられ、成人後は徳川秀忠に近侍し病弱だった兄直勝に代わり彦根藩主となった。 |
 |
|
|
 |
| 方ノ上城から下山して車を走らせていたときに何かの石碑があったので車を停めた。見ると井伊直孝出生地の案内板と石碑だった。この頃はおそらく訪れる人もなかったと思う。2017年に井伊直虎を描いた大河ドラマが放映されたが、さすがに直孝の出生地にまで足を運ぶ人は少ないと思う。直孝は次男ながら徳川家康の裁定で井伊家の家督を継いでいる。 |
 |
 |
JR東海道本線「焼津」下車 しずてつバス「岡部営業所」行で「中里南」下車 徒歩5分 |
 |
|
 |
日本城郭大系/新人物往来社 |
|
|
 |
2014/01/03 |
|
|
|
|