別 名
所在地 静岡県駿東郡小山町竹之下
築城者 竹之下氏
築城年 鎌倉時代
廃城年
現 状 山林・介護施設
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 高畑城は足柄の土豪竹之下氏が構えた要害という。周辺には竹之下氏の屋敷跡と伝わる場所があるのでそれは間違いないだろう。鎌倉時代から室町時代にかけて何度か戦いがあった場所だが、建武2年(1336)に起きた竹之下の戦いがもっとも知られている。建武の新政に不満を持つ足利尊氏と後醍醐天皇から尊氏追討の宣下を受けた新田義貞が激突した戦いである。朝敵となることを恥じた尊氏は出家していたが、弟直義の説得により戦線に戻り足利方の気勢が上がり大軍の新田勢を打ち破った。このときに高畑城も戦場となっただろうが、合戦とどのように関わったかは記録に残されていない。
高畑城 堀底道 堀底道
平場 城内の社 足柄学園
 ここは小学校と中学校時代に林間学校で訪れた場所である。はじめて訪れたのは昭和54年だから遠い遠い昔のことになった。まさか自分たちが寝泊まりした宿舎が城跡だとは当時の僕は知らなかった。30年ぶりに訪ねたときは既に足柄学園は老朽化で閉園となり取り壊しが決まったあとだった。
 紅葉が綺麗な時期だったが、高畑城は杉しか生えていないのであまり彩りはない。何度も通った九十九折れの坂道を登り宿舎が見えたときは様々な思い出が甦り感無量だった。球技大会をしたグラウンドを歩いていると旧友たちの顔が浮かんでまた涙が出た。それから数年後に航空写真を見ると、学園は更地にされて今は介護施設が建設されている。もう二度と訪れることはないが、自分には生涯忘れられない思い出が詰まった場所であり、今まで廻ったどんな城よりも親しみ深い城でもある。
JR御殿場線「足柄」下車 徒歩15分
静岡県の中世城館
2012/11/22