 |
 |
| 別 名 |
− |
| 所在地 |
静岡県駿東郡小山町湯船 |
| 築城者 |
小河祐義 |
| 築城年 |
平安時代末期 |
| 廃城年 |
− |
| 現 状 |
農地 |
| 遺 構 |
− |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
 |
|
|
 |
| 湯船郷には堀ノ内の地名が残り源義経に従って一ノ谷で戦った小河小次郎祐義の居館があったという。 |
 |
| 生土城から下山して足柄方面へ向かって歩いている途中で湯船集落に着いた。小川氏についてはほとんど何もわからなかったが、低い丘陵に囲まれた集落で村落領主の館という雰囲気はあった。背後に湯船城があるが居館は別にあったそうなので湯船堀ノ内との関係はわからない。 |
 |
 |
JR御殿場線「駿河小山」下車 徒歩50分 |
 |
|
 |
静岡県の中世城館 |
|
|
 |
2012/11/22 |
|
|
|
|
|