 |
 |
| 別 名 |
天狗嶽砦 |
| 所在地 |
静岡県伊豆の国市韮山韮山 |
| 築城者 |
北条氏 |
| 築城年 |
戦国時代 |
| 廃城年 |
天正18年(1590) |
| 現 状 |
山林 |
| 遺 構 |
郭・土塁・堀切 |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
− |
|
|
 |
| 韮山城から尾根続きの峰々にはいくつかの城砦がある。天ヶ嶽砦は最高所にあることからその主城としての役割を果たしていたと思う。北条早雲は韮山城で亡くなっているが法名である天嶽宗瑞はこの山から付けられたという。 |
 |
| 標高126メートルで意利日神社の脇から登ることができる。韮山城は散策路が整備されてストレスなく歩くことができるが、周辺の城砦は整備されていない。5月初旬に訪れたときに途中まで登ってみたが下草が伸びていたことや時間の都合もあり断念した。 |
 |
 |
伊豆箱根鉄道「韮山」下車 徒歩1時間 |
 |
|
 |
日本城郭大系/新人物往来社 |
|
|
 |
2004/05/02・2013/02/23 |
|
|
|
|
|