別 名 蛭ヶ島
所在地 静岡県伊豆の国市四日町
築城者 源頼朝
築城年 永暦元年(1160)
廃城年
現 状 公園
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 平治の乱で敗れた源頼朝は捕らえられて平清盛のもとへ連れられてきたが、池禅尼が平重盛を介して命乞いをしたために処刑は許されて伊豆へ流刑となった。伊豆へ来たときの頼朝は14歳で今なら中学生の年齢である。父義朝や兄たちの菩提を弔うために読経を唱える日々を過ごしていたという。蛭ヶ小島の場所ははっきりとはしておらず当時はそのような呼称もなかったという。
石碑 案内板 頼朝と政子像
 韮山駅から韮山城へ歩いているときに石碑と案内板を見つけた。それは平治の乱で敗れた源頼朝が配流された蛭ヶ島の石碑だった。800年も昔のことで正確な場所はもうわからない。今も水田が広がることから沼地と葦が生い茂る小さな島のような土地だったのだろう。江戸時代に代官江川氏の家臣飯田忠晶がここに石碑を建てたことで推定地として現在に至っているに過ぎない。頼朝がここへ来たときにまさか武家政権の初代になるとは思わなかったろう。
伊豆箱根鉄道「韮山」下車 徒歩10分
蛭ヶ島案内板
2004/05/02