|  | 
          
            | 
              
                
                  |  | 
                    
                      
                        | 別 名 | − |  
                        | 所在地 | 静岡県伊豆市大平 |  
                        | 築城者 | 北条幻庵 |  
                        | 築城年 | 戦国時代 |  
                        | 廃城年 | − |  
                        | 現 状 | 宅地 |  
                        | 遺 構 | − |  
                        | 移築建造物 | − |  
                        | 再建建造物 | − |  
                        | 史跡指定 | − |  
                        | 評 価 |  |  |  | 
          
            |  | 
          
            | 北条幻庵は早雲の子として生まれ北条氏歴代の当主を支えてきた長老として知られる。大平館はその幻庵が晩年を過ごした居館という伝承が残されている。 | 
          
            |  | 
          
            | 北条幻庵が晩年に暮らした居館の候補地のひとつであり修善寺から狩野川沿いに走る国道136号線沿いにある。写真の民家が建ち並ぶ少し奥の微高地らしいが遺構は残っておらず幻庵が屋敷を構えていたことを示すような案内板や石碑もない。 | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  |  | 伊豆箱根鉄道「修善寺」下車 東海バス「昭和の森」行で「旭滝口」下車 徒歩1分 |  |  | 
          
            | 
              
                
                  |  | 静岡県の中世城館跡 |  |  | 
          
            | 
              
                
                  |  | 2012/06/01 |  |  | 
          
            |  |