別 名
所在地 愛知県名古屋市緑区大高町鷲津山
築城者 織田信長
築城年 永禄2年(1559)
廃城年 永禄3年(1560)
現 状 鷲津砦公園
遺 構 空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定 国指定史跡
評 価
 楔のように打ち込まれた鳴海城と大高城を寸断するために織田信長は丸根と鷲津に砦を築いた。鷲津砦の守将は織田秀敏と飯尾定宗である。永禄3年(1560)に今川義元は大軍を率いて上洛を開始し途中で鷲津砦と丸根砦を攻撃した。信長は熱田神宮付近で2つの砦が落ちたことを聞いたという。
鷲津砦公園 案内板 城址碑
鷲津砦跡の現況 横堀
 歩き始めの大高城で既に額から汗が流れ落ちるような暑さだった。丸根砦から同じ丘陵上にある鷲津砦へと歩く。振り返ればこの時間帯が暑さのピークで鷲津砦へ着いたときにはすっかり水分が抜けきっていた。公園の水道で頭から水を被りシャツもずぶ濡れになるぐらい水を浴びてそのままベンチで休んだ。桶狭間の戦いはとても暑い日だったと語り継がれているが、松平元康もこんな苦労をしながら鷲津砦を攻め落としたのだろうか。そんなことを考えながら鷲津砦へ入った。
 石碑こそあるものの砦の遺構は今ひとつわかりにくい。真夏の雑木林はセミと藪蚊ばかりだった。散策路に沿って歩いているうちに大きな空堀を見つけた。遺構はこれぐらいしか見つけられなかったが見事な空堀だった。ここからは北にある鳴海城を目指した。
JR東海道本線「大高」下車 徒歩10分
日本城郭大系/新人物往来社
2015/08/18