別 名
所在地 岐阜県恵那市岩村町
築城者 織田信忠
築城年 天正3年(1575)
廃城年
現 状 大将陣公園
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定 恵那市指定史跡
評 価
 天正3年(1575)に織田信忠が岩村城攻めの指揮を執った陣所である。岩村城を守った武田氏の重臣秋山虎繁は和議が成立したあとに欺かれて捕えられ夫人とともに逆磔にされている。虎繁の妻は織田信長の叔母にあたる艶という女性で最初は岩村城主遠山景任に嫁いだが、景任に先立たれて未亡人となっていたところに武田氏に侵攻され、そのまま艶は岩村城主となった虎繁の妻となった。信長は親類縁者に対しては比較的寛容な人だが敵に寝返った艶は許さなかった。処刑された場所は諸説あるが長良川河畔だったと伝わっている。
大将陣 標柱 郭跡
岩村城の碑 大将塚 大将陣から岩村城を見る
 一泊二日の恵那旅行の最後は岩村城主の秋山虎繁とその夫人が非業の最期を遂げたかもしれない場所である。岩村城を散策してからは明知鉄道の時刻表に合わせるように大将陣へと歩いた。途中で岩村城がよく見える場所があったので遠景を撮影した。標柱と案内板がある他は特に目ぼしい遺構は見当たらない。曲輪らしい綺麗な平場が見られ土地に多少の起伏が見られる程度である。
 陣所跡には処刑された虎繁夫婦と戦死した武田将兵たちを弔った大将塚がある。公園にはなっているが、その謂れを知る土地の人はあまり近づきたくもない場所なのかもしれない。せっかく遠出したので阿木城にでも立ち寄ろうかと思ったが、この頃はまだ美濃の山城はあまり整備されていない時代だったので素直に恵那へ戻ることにした。
明知鉄道「岩村」下車 徒歩20分
大将陣跡案内板
2013/11/12