別 名
所在地 滋賀県長浜市湖北町河毛
築城者 織田信長
築城年 元亀3年(1572)
廃城年 天正元年(1573)
現 状 山林
遺 構 郭・土塁・堀切
移築建造物
再建建造物
史跡指定 長浜市指定史跡
評 価
 虎御前山には信長が陣城を構築する以前から浅井氏が築いた砦があったらしい。小谷城の眼前にある山なので、浅井氏は虎御前山を取り込んでおく必要があったと思う。元亀3年(1572)に信長は小谷城を攻囲する。虎御前山からは小谷城が手に取るように見えるが、ここに織田軍が布陣した時点で小谷城の命運は尽きていたはずである。
虎御前山城 柴田勝家砦跡 堀切
木下秀吉砦跡 織田信長砦跡 犬走り
堀秀政砦跡 堀切 虎御前山城からの眺望
 小谷城を見て歩いたあとは織田信長とその軍勢が布陣した虎御前山城に登った。小谷城は曇りで雪に降られたが虎御前山城に着いたときは青空が広がりはじめた。南北に伸びる細長い独立峰でどちらかも登山道があり、道標も充実しているので迷う心配もなかった。
 織田軍は大軍で布陣したこともあり尾根上のすべてが要塞化されていた。最高所が信長の陣営だったことは想像に難くないが、その他の武将の名を冠した砦跡は多少眉唾だとは思う。その中で木下秀吉砦跡の遺構が他と比べると際立っていた。反対側の尾根から下れば良かったのだろうが、遺構についてはあまり期待できない気がしたので往路を引き返して下山した。
JR北陸本線「河毛」下車 徒歩30分
中世城郭事典/新人物往来社・近江の山城ベスト50を歩く/サンライズ出版
2012/12/06