 |
 |
| 別 名 |
佐野城・山脇屋敷・山脇山砦 |
| 所在地 |
滋賀県長浜市湖北町山脇 |
| 築城者 |
山脇氏 |
| 築城年 |
− |
| 廃城年 |
元亀3年(1572) |
| 現 状 |
山林 |
| 遺 構 |
郭 |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
− |
|
|
 |
| 山脇城の歴史について日本城郭大系では山脇常陸の城としているが、淡海の文化財では佐野常陸の名を載せている。おそらく同一人物だろうと思う。 |
 |
| JR北陸本線の河毛駅の北東にある丘が山脇山で背後を北陸自動車道が走っている。麓にある長行寺が居館跡とされ、背後の丘までを含めた平山城ということになる。山脇山の近くを通り過ぎたときには道がわからなかったが山頂まで道があることを後から知った。 |
 |
 |
JR北陸本線「河毛」下車 徒歩15分 |
 |
|
 |
日本城郭大系/新人物往来社 |
|
|
 |
2012/12/06 |
|
|
|
|
|