|
|
別 名 |
− |
所在地 |
滋賀県近江八幡市安土町東老蘇 |
築城者 |
根来氏 |
築城年 |
元禄11年(1698) |
廃城年 |
− |
現 状 |
吉住稲荷神社 |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
戦国時代に多数の鉄砲を擁し勇名を馳せた根来衆が構えた近世陣屋である。根来盛重は和泉国出身で根来寺の僧兵だったが、豊臣秀吉の根来寺焼き討ち後に徳川家康に仕えた。寛永10年(1633)に近江国で知行を得て、元禄11年(1698)に陣屋を構築した。陣屋は坪田家が代官を務めてきた。 |
|
旧中山道の美しい町並みを楽しみつつ、老蘇の森と呼ばれる奥石神社へと続く細い路地を歩くと突き当りに根来陣屋跡の石碑が建つ。遺構はないとされるが老蘇の森の周囲を流れる用水路は堀のような景観を醸し出している。陣屋跡から国道へ出て新幹線の高架橋をくぐると観音寺城の勇姿が目に飛び込んできた。 |
|
|
JR東海道本線「安土」下車 徒歩40分 |
|
|
|
根来陣屋跡案内板 |
|
|
|
2012/12/07 |
|
|
|
|