別 名 武衛邸・斯波氏邸・足利義輝邸
所在地 京都府京都市上京区五町目町
築城者 斯波義将
築城年 室町時代
廃城年 戦国時代
現 状 平安女学院
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 管領斯波氏の館として築かれ斯波氏の官職から武衛邸とも呼ばれた。洛中洛外図屏風には人々が出入りしている様子が描かれている。応仁の乱で京都が戦場と化すと堀が廻らされ櫓が上がり城郭としての性格が濃くなったという。戦国時代は将軍家の居館となり織田信長が上洛を果たすと足利義昭の御所として使用された。信長を父とまで呼んだ義昭だったが、蜜月の時代は続かず京都を放逐された後に御所は信長の手により破壊された。
 丹波亀山城から移動して洛中の城館を訪ねた。二条城以外はほとんどが石碑との対話に終わる。JR二条駅から歩いて回ったが小雨がそぼ降る天候だった。京都の街は小雨が似合うので気にも留めず歩いた。
 京都の街は碁盤の目だから歩きやすいが、市街地を歩くのは25年以上の歳月の隔たりがあり街並みはずいぶんと変わっていた。本能寺を端緒に二条城、聚楽第に立ち寄ったあとで少し疲れていたが、土地の起伏がない分だけストレスは感じない。平安女学院の敷地に武衛陣の石碑を見つけたが、ここは剣豪将軍足利義輝最期の地でもあった。
京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」下車 徒歩5分
日本城郭大系/新人物往来社・武衛陣跡案内板
2016/09/21