所在地 東京都中野区松が丘
交戦勢力 太田道灌×豊島泰経
年 次 文明9年(1477)
現 状 公園
目標物 石碑・案内板
 長尾景春の乱に端を発する戦いで平安以来の名族豊島氏と扇谷上杉氏の家宰太田道灌が戦った古戦場である。家督争いに敗れた景春は鉢形城で挙兵したが、これに呼応する豪族も多く豊島氏も石神井城と練馬城で上杉氏に対して挙兵した。豊島氏が景春に呼応したのは勢力基盤である武蔵で太田道灌と対立したことも背景にあるらしい。
 文明9年(1477)に豊島泰経は石神井城で弟泰明は練馬城でそれぞれ挙兵し、道灌は多方面作戦を展開しつつも豊島氏の居城に迫り江古田沼袋原で戦った。これまでの通説では道灌が最初に攻めたのは平塚城とされてきたが現在では否定されている。敗れた泰経が籠る石神井城を道灌は愛宕山城に布陣して攻囲し、形勢不利に陥った泰経は逃亡した。練馬城も道灌の軍勢に攻め落とされ名族豊島氏はここに滅んだ。
練馬城 三宝寺池 石神井城
 学生の頃によく野球をした哲学同公園から少し歩いた場所に小さな公園があり、そこに古戦場碑が建っている。若い頃は石碑の存在に気づかずいつも通り過ぎていた。何度か目の前を通っているが実際に石碑に近づいて撮影をしたのは一度だけである。
西武新宿線「沼袋」下車 徒歩15分
日本合戦総覧/新人物往来社
1997/01/15