 |
 |
所在地 |
埼玉県所沢市北野 |
交戦勢力 |
新田義貞×桜田貞国 |
年 次 |
元弘3年(1333) |
現 状 |
農地 |
目標物 |
石碑・案内板 |
|
|
 |
元弘3年(1333)5月に本拠の上州で挙兵した新田義貞は鎌倉街道を通って進撃し武蔵小手指原で鎌倉幕府軍の大将桜田貞国らの軍勢と戦った。河越氏ら幕府に不満を持つ武士たちも義貞のもとで参戦し戦いは夕方まで続いたが、ここでは勝負がつかず幕府軍は久米川まで撤退した。 |
 |
古戦場の石碑を見るために真夏の小手指駅から歩いていった記憶がある。北野は友人が住んでいるので何度か訪れているが、当時はまだ区画整理も施行されておらず4ケタの番地表記だった。畑の中に鬱蒼とした林があり畑の片隅に石碑があったような覚えがある。 |
 |
 |
西武池袋線「小手指」下車 西武バス「西埼玉中央病院」行で「誓詞橋」下車 徒歩3分 |
 |
|
 |
小手指原古戦場跡案内板 |
|
|
 |
2001/08/15 |
|
|
|