所在地 福井県敦賀市金ヶ崎町
交戦勢力 新田義貞×室町幕府
年 次 延元元年/建武3年(1336)
現 状 金ヶ崎公園
目標物 石碑・案内板
 延元元年/建武3年(1336)に南朝の新田義貞は建武政権の残党を率いて金ヶ崎で北朝の軍勢と戦った。斯波高経は義貞が籠る金ヶ崎城を包囲したが、天険の要害である金ヶ崎城は力攻めでは落とすことができず糧道を絶ち兵糧攻めを行なった。足利尊氏は高師泰を援軍として差し向け総攻撃を仕掛け、義貞らは兵糧の乏しくなった金ヶ崎城を脱出した。寄せ手の突撃により城兵たちは討ち取られ、尊良親王と義貞の長男義顕は自害し金ヶ崎城は北朝の手に落ちた。
金崎城 尊良親王の墓 案内板
 少し雪がちらつく中を金ヶ崎城に向かった。金崎宮から山頂の城跡まではそれほど時間もかからない。山頂から見る敦賀湾を見下ろしながら少し一服した。とにかくここにたどり着くまでの道のりはとても長かった。
 戦国時代に朝倉義景を攻めた織田信長が義弟浅井長政の裏切りによって一転して窮地に立たされた場所である。城跡には金ヶ崎古戦場跡の石碑が建っていたが、それは南北朝時代に南朝の主力として北朝と戦った新田義貞の戦いを刻んだものだった。古くは木曽義仲もここで戦っているぐらいで敦賀は北陸道の要衝として知られていた。木下藤吉郎秀吉が殿軍を務めた戦いは広く知られているので、ここでは義貞が戦った舞台として紹介してみたかった。
JR北陸本線・湖西線・小浜線「敦賀」下車 徒歩30分
日本城郭大系/新人物往来社・金ヶ崎古戦場跡案内板
2017/12/04