 |
 |
別 名 |
− |
所在地 |
埼玉県さいたま市見沼区丸ヶ崎 |
築城者 |
金子氏 |
築城年 |
戦国時代 |
廃城年 |
− |
現 状 |
宅地 |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
 |
|
|
 |
埼玉の古城址では戦国時代に岩槻太田氏の勢力範囲で家臣の金子氏が居館を構えたという推測をしている。自分は確認できなかったが付近には金子姓の家が多く館跡で暮らす金子氏宅の屋号は堀ノ内だったことなどを傍証として挙げているので、丸ヶ崎館は金子氏の館と考えて間違いはないだろうと思う。 |
 |
昭和の終わりに買った埼玉の古城址という本を今も大切にしている。それまで聞いたこともなかった埼玉県内の城が豊富に収録されている貴重な本だった。その当時はまだ開発されずに残っていた城館がいくつもあったが、新都心構想が開始されると牧歌的な風景は消えて真新しい住宅地と道路だけが残った。
丸ヶ崎館は昭和の時代でも遺構はごく一部しか残っていなかったようだが、自分が訪れたときは区画整理によって地形そのものが消え去ろうとしているところだった。民家の裏に削り残された台地があり小さな社が祀られていた。丸ヶ崎館の遺構かは不明だが真新しい道路が建設される直前でこれ以外には何もなくなっていた。 |
 |
 |
JR東北本線「東大宮」下車 国際興業バス「さいたま東営業所」行で「丸ヶ崎火の見下」下車 徒歩3分
|
 |
|
 |
埼玉の古城址/有峰書店新社 |
|
|
 |
2018/10/29 |
|
|
|