|
|
別 名 |
春日山館 |
所在地 |
埼玉県北足立郡伊奈町内宿台 |
築城者 |
春日景定 |
築城年 |
永禄12年(1569) |
廃城年 |
− |
現 状 |
桂全寺 |
遺 構 |
土塁 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
春日氏は藤原氏の末裔を称している。上尾市やさいたま市には春日氏の居城と伝わる場所がいくつかあるので一族は武蔵国で広く繁栄していたらしい。戦国時代は岩槻太田氏に仕えており太田氏が北条氏に従属すると春日氏もそれに従っている。春日下総守景定は小針内宿に居館を構え桂全寺を再興している。天正18年(1590)に北条氏が滅びると徳川家康の召し抱えられて旗本となった。 |
|
|
|
夏季休暇の前半は台風の接近でどこへも行くことができなかった。4日目に雨が止み曇り空のまま気温は上がらなかったので出かけてみた。午後には気温が上がる予報だったのであまり遠くへ行くことはせず、しばらく足が向いていなかった伊奈町の城館を訪ねてみることとした。
大宮駅からニューシャトルに乗車し終着駅の内宿駅で降りた。駅の北側が春日氏の居館跡で開発前は堀が残っていたというが、今は何の痕跡も留めていない。春日一族の墓所がある桂全寺までは駅から5分も歩かないのでこの範囲が春日氏の居館だったと考えたい。境内には土塁が残り康元2年(1257)の年号が刻まれる板碑が保存されている。墓地には春日一族の墓があり、案内板に春日一族の由来が簡潔に記されている。 |
|
|
ニューシャトル「内宿」下車 徒歩0分 |
|
|
|
日本城郭大系/新人物往来社・春日氏墓所案内板 |
|
|
|
2018/08/09 |
|
|
|